こんにちは、ぽろろんです<゜)))彡
先日海に行ってきたのですが海水浴をするのは10年ぶりの素人でした
素人なりにいろいろな海で必要そうなものを買ったり、実家から拝借したりしました
そこで持って行ってよかったものを発表したいと思います
よかったもの
ポータブル自動空気入れ(3coins)
浮き輪に空気入れるとき使いました
ボタン押すだけで空気を入れることも抜くこともできるからめっちゃ楽でした
単1電池4本で動くから持ち運びに便利です
電池は100均で買いました
クーラーボックス
こちらは実家から拝借しました(笑)
今回は車移動だったので車に積んでこの後紹介するカップに飲み物を入れて車でセルフドリンクバーをしてました
もちろんビーチでも大活躍!
海の家だと割高になるのでお安くキンキンのドリンクが楽しめます
蓋つきカップ
ダイソーで蓋つきのカップを買いました
車でも海でもこぼす心配があまりないので便利でした
私が行ったときはきらきらタイプのカップしかなかったので3個入110円でしたがネットで調べたら7個入りとかもあるみたいです
ストロー
こちらもダイソーで購入
たくさん入っているので小分けにして持っていきました
テント
一番買ってよかった!
ポップアップテントだから設置も一瞬、日よけ、ちょっとした着替えなんかにも使えました!
たたむのが難しいイメージだったけど自宅で練習して本番でもなんなくたためました~
地味にうれしいのがリュックみたいな持ち手がついているので背負えること!
両手があくからより多く荷物を運べます
▷楽天
シュノーケリング
沖ノ島海水浴場でシュノーケリングをしたくて購入
つけると完全に変な人になるけどフルフェイスなのでメイクしたまま顔を海につけられるのがありがたいです
▷楽天
ビーチ用バッグ
濡れないバッグなら何でもいいと思いますがオススメはIKEAのバッグ
大きくて色々入ります
チャックがついてないのが唯一の欠点です…
濡れないポーチ
車のカギや日焼け止めを入れとくと便利
ダイソーでかわいいミッキーのポーチがあったので買って持っていきました
日焼け対策
帽子
私は持って行ってかぶったりかぶらなかったりしたらまんまと日焼けして結構ひりひりします
海に入るときは日焼け止めを塗るのがいいと思います
サングラス
いい天気だとめちゃめちゃまぶしいです
個人的に必須アイテムかと思いました
日焼け止め
今回持って行ったのがウォータープルーフタイプじゃなかった…(´;ω;`)
3日くらい痛くて湯船に入るのが困難レベルでした
持っていけばよかったもの
ポータブルテーブル
クーラーボックスの上でいいかなと思ったけど結構安定しなかったです(笑)
今度行くときは買いたいと思った!
いらなかったもの
レジャーシート
lowyaのおしゃれテントを汚したくなくて大判のレジャーシート(260×260)をダイソーで購入しました(330円)
結果として風が強すぎてレジャーシートは敷けず…
砂浜にじかにテントを張りましたがそんなに汚れないで家に帰ってから掃除したら全然きれいでした
まきまきタオル
もともと持ったのを持って行ったけどテントの中で着替えたからいらなかったです
テントがない人はあると便利だと思います!

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3473c829.c977a2cf.3473c82a.6539ce7a/?me_id=1209653&item_id=10010573&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Flow-ya%2Fcabinet%2Fitem_cart%2Foutdoor23%2Ffl01-g1001-100_04_.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)